電源を入れるとOperating System not foundと出る!
復旧結果 99 %
SSD
- 初期診断
- 1hour
- 復旧時間
- 2day
- 使用機器
- Dell ノートパソコン
- 障害メディア
- IntelSSD 2.5 320 160GB SSDSA2CW160G3
- OS
- Windows 7 pro
- ファイルシステム
- NTFS
障害状況
パソコンを起動すると画面に「Operation system not found」と表示される
診断結果
パーティションの損傷でブートセクターを見つけることができず、起動できない状態
エンジニアコメント
OS起動時システムファイルの損傷で起動しない場合、様々なエラーが発生します。その中でもマスターブートレコード(MBR)はOSを開始するため初めに読み込まれる、ドライブ領域の一部分です。エラーが表示される場合、MBRが損傷し起動ができない場合が多いです。
今回の場合、ブート領域の損傷で起動しない問題で客が希望するデータ領域の重要なデータだけを復旧をしました。
OSが起動できない場合に、すぐに再インストールを行う方もいらっしゃいますが、 その場合、保存されているデータはほとんどが消去されてしまいます。可能であれば、パーティションを分けてデータを保存してください。